easyJet 新路線を9つも就航します!

イギリスのLCC、イージージェットはイギリスより9つの新路線を就航すると発表しました。 9つの路線ということで、144,000人の旅行者を新たに運ぶこととなり、今回の就航決定により、イージージェットは、アイスランドとアイルランドを直行便で結ぶ唯一の航空会社となります。 ...

イギリスのLCC、イージージェットはイギリスより9つの新路線を就航すると発表しました。
9つの路線ということで、144,000人の旅行者を新たに運ぶこととなり、今回の就航決定により、イージージェットは、アイスランドとアイルランドを直行便で結ぶ唯一の航空会社となります。

イージージェットUKの取締役であるSophie Dekkers氏が次のようにコメントを出しています。
12月よりアイルランドとアイスランドを直行便で結ぶ唯一の航空会社になるということで、とても嬉しく思います。このことで、アイスランド線が週26便も増えますが、今後もより良いサービスを提供する会社であると確信しています。

新路線の予約は、8日よりイージージェットのホームページで行えます。
各路線情報は以下の通りです。

  • ロンドンルートン - ナポリ:10月29日から週4便(月・水・金・土曜日)運行。料金は40.99ポンド〜
  • ロンドンルートン - ミュンヘン:11月3日から週4便(月・水・金・日曜日)運行。料金は38.99ポンド〜
  • ロンドンルートン - バゼル:11月7日から週5便(土曜日以外)運行。料金は39.99ポンド〜
  • ロンドンガトウィック - レイキャビク:10月27日から週3便(月・木・金曜日)運行。料金は44.99ポンド〜
  • マンチェスター - マデイラ諸島:2月14日から週2便(月・土曜日)運行。料金は35.99ポンド〜
  • ベルファスト - レイキャビク:12月12日から週2便(月・金曜日)運行。料金は31.99ポンド〜
  • エディンバラ - マデイラ諸島:2月3日から週2便(火・土曜日)運行。料金は43.99ポンド〜
  • グラスゴー - マラケシュ:10月29日から週2便(水・土曜日)運行。料金は42.99ポンド〜
  • アバディーン - ジュネーブ:12月13日から週1便(土曜日)運行。料金は40.99ポンド〜

referred to easyJet marks 700 routes on sale milestone with nine new UK services

Related

ライアンエアー、新たに2つの空港を拠点化。

欧州を代表するLCCライアンエアーは、新たにオランダ・アイントホーフェン空港を52番目の拠点とすることが決まりました。 ●新規就航 アガディール・ボルドー・ハニア・フェズ ●増便 アリカンテ・ファロ・イビザ・マラガ・マラケシュ・ピサ アイントホーフェン空港は、アイントホーフェン中心部からも近く利便性に優れています。 また、アイントホーフェン空港とアムステルダムを結ぶバスもあり、日本からア...

2012年に始まったUAE国内線、ロタナジェット。

2012年からUAE(アラブ首長国連邦)初の国内線として就航した、Rotana Jet(ロタナジェット)。 http://rotanajet.com/ 元々は2010年からエグゼクティブチャーター便専用の会社としてアブダビとUAE国内各地を結んでいる航空会社でしたが、2012年6月から定期便として運航しております。 現在はアブダビとサーバニヤス島・フジャイラ・アルアイン・デルマ島を結んで...

Norwegian Air Shuttleがニューヨークとバンコクへ!

先日、Norwegian Air Shuttle(ノルウェーエアシャトルもしくはノルウェジアン・エア・シャトル)のニューヨークとバンコク就航が発表されました。 何度がこのblogでもご紹介した、北欧を中心に運航しているLCCです。 詳しくは以前の記事を! 今回の発表では、2013年5月30日からオスロとストックホルムからニューヨークへ。どちらも当分の間週3便。 2013年6月1日か...

新着記事人気記事オススメ

新着記事

LCCはどのように利益を上げているのか?

JALやANAなどのフルサービスエアライン(FSA)よりも安く、飛行機で旅行が出来る機会を提供しているのが格安航空会社(LCC)です。フライトの料金が安い分、有料のオプションや人員削減、無駄を省いた運営など、FSAよりもサービスが劣ってしまうことが特徴です。 今回、デイリー・メールの記事によると、世界の有名格安航空会社が昨年、座席指定料や預け荷物料金、有料機内食などの付加料金によって稼いだ利...

flydubai 週5便のムンバイ線を就航決定!

ドバイのLCC、フライドバイは10月28日からドバイ~ムンバイ線を就航することを決定しました。 こちらの路線は週5便で運行されます。 また、6月より運行しているドバイ~デリー線ですが、こちらも増便が決定し、週5便の運行となります。 ムンバイへの就航が決まり、フライドバイが就航している国数は37に、そして就航地は76箇所となりました。 新路線の詳細は以下の通りです。 フライトナンバー運行開始...

easyJet イスラエル線の運行を引き続き停止することを決定

イギリスのLCC、イージージェットは24日のテルアビブ線のフライトを全てキャンセルすることを発表しました。今回は、アメリカだけでなくヨーロッパの航空安全機関であるEASAの強い勧告によるもので、乗客乗員全ての安全を考えて出された決定とのことです。 尚、2週間以内にテルアビブ線のフライトを予約している乗客につきましても、コールセンターに連絡することで、キャンセルや日時変更が可能です。該当の方は...

Wizz Air ルーマニアに新ベースを設置

ウィズエアーは、ルーマニア第5の都市であるクラヨーヴァ(Craiova)空港をベース空港の1つとすることを発表しました。クラヨーヴァ空港にはエアバス320機を導入し、新たにバルセロナ、ボローニャ、ドルトムント、ローマへの新4路線を本日より就航させます。今回の発表では、こちらの新路線4路線の就航だけでなく、クラヨーヴァ発ロンドン・ルートン空港とベルガモ・オーリオ・アル・セーリオ空港行きの路線の増...

airBaltic ビットコインで予約が出来る世界初の航空会社に

ラトビアのLCC・エアーバルティックは、ビットコインで支払いが出来る、世界で最初の航空会社となりました。 ソフトウェア型支払いシステムとして、最近耳にすることも多いビットコイン。こちらのシステムを導入したエアーバルティックでは、チケットの支払い画面にて、今まで通りのクレジットカード決済の他にビットコインでの支払いを選ぶことが出来るようになりました。 選択方法は今までの予約とほぼ同じです。 ...

オススメ

モデルコース ~ドイツ・ニュルンベルク編~

ドイツ南部に位置する人口50万人の都市・ニュルンベルク。約950年の歴史を持ち、旧市街は市壁に囲まれ、その壁の随所に数多くの塔が残る、茶色の建物で統一された町です。ナチスドイツの要点でもあったニュルンベルク。そんな戦いの歴史を見ることも、みごとに再建された中世の町並みを見ることもできます。 そしてニュルンベルクの旧市街にある中央広場で開催されるクリスマスマーケットは、その華やかさと美しさで世...

モデルコース~ドイツ・ドレスデン編~

ザクセン州に位置する人口約50万人の都市・ドレスデン。17世紀末から18世紀はじめにかけてはヨーロッパでも有数の美しい文化都市として繁栄しましたが、第2次大戦末期の空襲で壊滅的ともいえる被害を受けてしまいました。その後、再建が少しずつ始められ、歴史的建造物のほとんどは修復が終わっていますが、往時の街の姿を取り戻す努力は現在でも続けられています。 今年のドレスデンのクリスマスマーケットは11月...

ライアンエアー、飛行機のドアを広く?

数日前から英国各紙で、このような記事が載ってました。 Ryanair plans to increase width of plane doors to speed up boarding "guardian.co.uk," http://www.telegraph.co.uk/finance/newsbysector/retailandconsumer/leisure/9439759/Rya...

~Royal International Air Tattoo 2012の模様~

今月7、8日にイギリスのRAF Fairfordで行われた、航空ショー“Royal International Air Tattoo 2012”の模様をお届けします。 天気がぱっとしない、イギリス。 天気予報では大雨と言われていた週末に行われたRIAT。 7日の土曜日は、ダウンジャケットが必要になるくらいの寒さと時折降る雨で、航空ショーには不向きな天候で大変でした。...

Air BerlinはLCC!?

ドイツのフラッグキャリア、Lufthansaに続きドイツ第2の航空会社がエア・ベルリンです。 元々は冷戦期にアメリカから西ドイツへ向かうため1978年に設立された航空会社。 以前はマイアミに本社を構えるAir Berlin USAという航空会社でした。 1985年にその名の通りベルリンに本社を移した後、ベルリンの壁崩壊を経て、10年ほど前から一気に成長。 現在では、ヨーロッパを代表する...

facebook

Twitter

item