モデルコース ~ドイツ・フランクフルト編~

ドイツ経済の中心都市である フランクフルト 。銀行や証券会社などが入る高層ビルが立ち並ぶ一方、神聖ローマ帝国時代には戴冠式も行われていたため、当時の建造物が残っているという新旧2つの面を見ることができます。 今年のフランクフルトで行われるクリスマスマーケットは、11月2...




ドイツ経済の中心都市であるフランクフルト。銀行や証券会社などが入る高層ビルが立ち並ぶ一方、神聖ローマ帝国時代には戴冠式も行われていたため、当時の建造物が残っているという新旧2つの面を見ることができます。

今年のフランクフルトで行われるクリスマスマーケットは、11月26日から12月23日までです。時間は、月曜日から土曜日が10時から21時まで、日曜日は11時から21時までとなっています。


フランクフルト散策モデルコースは⇓の通りです!



より大きな地図で フランクフルト を表示



1. ザクセンハウゼン/ Sachsenhausen
ザクセンハウゼン
ザクセンハウゼン (トリップアドバイザー提供)

ザクセンハウゼンはフランクフルトの南に位置し、マイン川に架かる橋アルテブリュッケを渡ってそのまま真っ直ぐ歩いて行くと見えてくる、歴史のある地区です。この辺りでは、中世からどこの家でもリンゴ酒を造っており、庶民だけでなく王侯貴族もここへやって来てリンゴ酒を飲んだというほど、りんご酒が有名です。中世の雰囲気を感じながら、リンゴ酒を楽しまれてはいかがですか。



2. アイゼルナー橋/ Eiserner Steg
©Wikipedia

19世紀建造のフランクフルトで1番有名な橋です。歩行者専用の橋で、階段とエレベータが付いています。橋の途中にはマイン河が氾濫した時の水位を刻んだ碑があります。



3. 聖バルトロメウス大聖堂/ Cathedral of St. Bartholomew (Dom St. Bartholomaus)
Photos of Dom-Museum, Frankfurt
This photo of Cathedral of St. Bartholomew is courtesy of TripAdvisor

13~15世紀にかけて大聖堂として建てられた聖バルトロメウス大聖堂。その起源は680年頃に建てられた小さな宮廷礼拝堂と言われています。現在の建物は、1990年代に修復されたものです。繁栄期にはローマ皇帝の戴冠式も行われた有名な大聖堂です。



4. ゲーテハウス/ Goethe House (Goethehaus)
©Wikipedia


文豪ゲーテが1749年に生まれ、青少年時代を過ごした家がこちら。5階建てのゴシック様式の建物ですが、1944年の戦災によって全焼したため、現在の建物は忠実に復元されたものです。
内部の家具調度類は疎開させてあったので、ゲーテ家で実際に使われたものです。




5. マインタワー/ Main Tower
©Wikipedia

フランクフルトに立つ高層ビルの一つ。マインタワーの54階には展望台があり、1階から一気に高速エレベーターで上がります。最後の1階は階段です。 展望台からはフランクフルトの町並みはもちろん、山も見渡せます。



6. 旧オペラ座/ Alte Oper
©Wikipedia

旧オペラ座は19世紀末にRichard Lucaeによって設計されましたが、二度の世界大戦で破壊され1981年に市民の寄付によって再建されました。現在ではクラシック・コンサートだけでなく、ロックやジャズなども演奏され、さらにはパーティーや舞踏会などさまざまなイベントが開催されています。



7. レーマー広場/ Römerberg Platz
Photo by BAT NAT
© Tourismus+Congress GmbH Frankfurt am Main

レーマー広場の西側にある3棟並びの建物が、かつて市庁舎として使われた貴族の館です。その中央の建物がレーマーと呼ばれています。広場南のニコライ教会は1290年に宮廷礼拝堂として建てられましたが、現在ではプロテスタントの教会になっています。フランクフルトのシンボルであるこちらの広場では、クリスマス時期になるとクリスマスマーケットが盛大に開催されます。





BAT NATでは只今、“鉄道で巡るドイツ&東欧のクリスマスマーケット”現地発ツアーの募集をしております!

お値段、スケジュールなどは弊社HPに記載しております。お問い合わせお待ち致しております。
詳しくはこちら⇛http://www.batnat.jp/tour/christmastop.html






Related

モデルコース~チェコ・プラハ編~

14世紀に神聖ローマ帝国およびボヘミア王国の首都として栄え、現在も美しい景色としてその姿を残すプラハの街。プラハ城やカレル橋等の歴史的建造物が立ち並ぶ歴史地区はユネスコの世界遺産の指定を受けています。 旧市街で行われる今年のクリスマスマーケットは、12月1日から1月1日までです。開催時間は、平日が9時から19時まで、土日曜日は9時から20時までの開催です。 ヴァーツラフ広場のクリスマスマーケ...

モデルコース ~ドイツ・ベルリン編~

ベルリンは人口350万人というドイツ東部ブランデンブルク州の中央に位置する、ドイツ最大の都市であり首都です。2つの世界大戦後の東西ドイツ分裂、ドイツ再統一の舞台と激動の歴史があります。現在は緑にあふれ、活気に満ちた国際的文化都市と成長しています。 ベルリンで開催される今年のクリスマスマーケットは、11月26日から12月31日までです。時間は、日曜日から木曜日が11時から22時、金・土曜日は...

モデルコース ~ドイツ・ミュンヘン編~

バイエルン州の州都でドイツ第3の都市・ミュンヘン。宮廷文化の中心地として栄え、多くの美術館、博物館、城に恵まれた芸術、文化の街です。現在でもゴシック様式の荘厳な建築が市内には点在し、ビール醸造所が多くあるのも魅力です。 ミュンヘンの今年のクリスマスマーケットは11月30日から12月24日まで開催されます。時間は、月曜日から金曜日が10時から20時30分、土曜日は9時から20時30分、日曜日...

新着記事人気記事オススメ

新着記事

LCCはどのように利益を上げているのか?

JALやANAなどのフルサービスエアライン(FSA)よりも安く、飛行機で旅行が出来る機会を提供しているのが格安航空会社(LCC)です。フライトの料金が安い分、有料のオプションや人員削減、無駄を省いた運営など、FSAよりもサービスが劣ってしまうことが特徴です。 今回、デイリー・メールの記事によると、世界の有名格安航空会社が昨年、座席指定料や預け荷物料金、有料機内食などの付加料金によって稼いだ利...

flydubai 週5便のムンバイ線を就航決定!

ドバイのLCC、フライドバイは10月28日からドバイ~ムンバイ線を就航することを決定しました。 こちらの路線は週5便で運行されます。 また、6月より運行しているドバイ~デリー線ですが、こちらも増便が決定し、週5便の運行となります。 ムンバイへの就航が決まり、フライドバイが就航している国数は37に、そして就航地は76箇所となりました。 新路線の詳細は以下の通りです。 フライトナンバー運行開始...

easyJet イスラエル線の運行を引き続き停止することを決定

イギリスのLCC、イージージェットは24日のテルアビブ線のフライトを全てキャンセルすることを発表しました。今回は、アメリカだけでなくヨーロッパの航空安全機関であるEASAの強い勧告によるもので、乗客乗員全ての安全を考えて出された決定とのことです。 尚、2週間以内にテルアビブ線のフライトを予約している乗客につきましても、コールセンターに連絡することで、キャンセルや日時変更が可能です。該当の方は...

Wizz Air ルーマニアに新ベースを設置

ウィズエアーは、ルーマニア第5の都市であるクラヨーヴァ(Craiova)空港をベース空港の1つとすることを発表しました。クラヨーヴァ空港にはエアバス320機を導入し、新たにバルセロナ、ボローニャ、ドルトムント、ローマへの新4路線を本日より就航させます。今回の発表では、こちらの新路線4路線の就航だけでなく、クラヨーヴァ発ロンドン・ルートン空港とベルガモ・オーリオ・アル・セーリオ空港行きの路線の増...

airBaltic ビットコインで予約が出来る世界初の航空会社に

ラトビアのLCC・エアーバルティックは、ビットコインで支払いが出来る、世界で最初の航空会社となりました。 ソフトウェア型支払いシステムとして、最近耳にすることも多いビットコイン。こちらのシステムを導入したエアーバルティックでは、チケットの支払い画面にて、今まで通りのクレジットカード決済の他にビットコインでの支払いを選ぶことが出来るようになりました。 選択方法は今までの予約とほぼ同じです。 ...

オススメ

ペガサスエアラインズがセールを延長、トルコ国内線は子供料金半額キャンペーンも

トルコの格安航空会社、ペガサスエアラインズがセールを行っております。 セール期間: ~2014年3月30日 搭乗期間: 2014年11月1日~2015年3月28日 料金は諸税込みで39.99ユーロ(日本円で約5500円)からとなっております。 例えばロンドンからイスタンブールの往復料金が約1万円。 ドバイからイスタンブール経由でロンドン、なんてルートも15000円以下となっております。 ...

【残り僅か】4月4日トロント・ブルージェイズVSニューヨーク・ヤンキース観戦弾丸ツアー

お問合せが多いため、お早めにお申込み・お問合せ下さい。 * ツアーとついておりますが、弊社スタッフ・ガイドはおりません。お客様自身で移動して頂きます。 日本人投手も先発が予想されている、 4月4日にカナダ・トロントで行われるトロント・ブルージェイズVSニューヨーク・ヤンキース戦の観戦ツアーです。 <ツアー日程> 日付スケジュール都市 4月3日(木)17:50 エアカナダにて成...

【TripAdvisor】あなたがまだ知らないヨーロッパの街10選からご紹介

TripAdvisorのあなたがまだ知らないヨーロッパの街10選からご紹介。 まだ知られていない街ということもあって、どの街も交通の便があまりよくありません。 交通の便が悪い=昔ながらの雰囲気を保ち続けている、とも言えるでしょう。 日本人のお客様の大半は、ヨーロッパでは公共交通機関を利用してご旅行されます。 その中で比較的訪れやすい街をご紹介します。 ハルシュタット、オーストリア 日...

RIATチケット早見表

RIAT in 2014チケット早見表 RIATでは、毎年通常チケットの他に、多様なオプションチケットを販売しています。 早見表(英語版はこちらから)をご覧の上、お好きなオプションをお選び下さい! ヴューイング ビレッジ グランドスタンドヴューイング ビレッジ ガーデン席ピムズ フライト デッキコッツウォルド クラブアビエイション クラブライトニング パビリ...

アメリカ野球開幕シリーズ観戦ツアー@テキサス 2014年3月30日出発!!!

日本人選手4名出場予定!!! 日本人スタッフ・専門ライターのサポートつき!! 『アメリカ野球開幕シリーズ観戦ツアー@テキサス』 野球の本場アメリカで、日本人選手が所属する2チームの2014年開幕シリーズを最大4試合観戦する5泊6日(日本発着の場合は5泊7日)の旅。 ニューヨークの名門球団に入団したあの投手のデビュー戦も観戦できるチャンスです!!!! 豪快で華やかなアメリカ野球の魅力、そ...

facebook

Twitter

item