春秋航空 上海~ベトナム間のチャーター便を一時運航停止に

http://www.wantchinatimes.com/news-subclass-cnt.aspx?id=20140519000029&cid=1103 中国のLCCである春秋航空は、中国とベトナム間の情勢を考慮し、本日19日から上海~ベトナム間のチャーター...

http://www.wantchinatimes.com/news-subclass-cnt.aspx?id=20140519000029&cid=1103
中国のLCCである春秋航空は、中国とベトナム間の情勢を考慮し、本日19日から上海~ベトナム間のチャーター便の運行を一時的に取り止めることを発表しました。
ニュースでも最近話題となっている、ベトナム人と中国人の緊張状態ですが、ベトナム国内にて中国人が襲われ、けが人も出てしまっているということを受け、今回の決定に至ったとのことです。

中国東方航空に関しましても、6月30日の間で、上海~ベトナム線のフライトをすでに予約している人には、旅行時期の変更もしくは返金手続きを行うとのことですので、該当する方は早い段階で手続きを行って下さい。

詳細は、各航空会社のHPをご覧ください。

Related

ニュース 6112871750159461238

新着記事人気記事オススメ

新着記事

LCCはどのように利益を上げているのか?

JALやANAなどのフルサービスエアライン(FSA)よりも安く、飛行機で旅行が出来る機会を提供しているのが格安航空会社(LCC)です。フライトの料金が安い分、有料のオプションや人員削減、無駄を省いた運営など、FSAよりもサービスが劣ってしまうことが特徴です。 今回、デイリー・メールの記事によると、世界の有名格安航空会社が昨年、座席指定料や預け荷物料金、有料機内食などの付加料金によって稼いだ利...

flydubai 週5便のムンバイ線を就航決定!

ドバイのLCC、フライドバイは10月28日からドバイ~ムンバイ線を就航することを決定しました。 こちらの路線は週5便で運行されます。 また、6月より運行しているドバイ~デリー線ですが、こちらも増便が決定し、週5便の運行となります。 ムンバイへの就航が決まり、フライドバイが就航している国数は37に、そして就航地は76箇所となりました。 新路線の詳細は以下の通りです。 フライトナンバー運行開始...

easyJet イスラエル線の運行を引き続き停止することを決定

イギリスのLCC、イージージェットは24日のテルアビブ線のフライトを全てキャンセルすることを発表しました。今回は、アメリカだけでなくヨーロッパの航空安全機関であるEASAの強い勧告によるもので、乗客乗員全ての安全を考えて出された決定とのことです。 尚、2週間以内にテルアビブ線のフライトを予約している乗客につきましても、コールセンターに連絡することで、キャンセルや日時変更が可能です。該当の方は...

Wizz Air ルーマニアに新ベースを設置

ウィズエアーは、ルーマニア第5の都市であるクラヨーヴァ(Craiova)空港をベース空港の1つとすることを発表しました。クラヨーヴァ空港にはエアバス320機を導入し、新たにバルセロナ、ボローニャ、ドルトムント、ローマへの新4路線を本日より就航させます。今回の発表では、こちらの新路線4路線の就航だけでなく、クラヨーヴァ発ロンドン・ルートン空港とベルガモ・オーリオ・アル・セーリオ空港行きの路線の増...

airBaltic ビットコインで予約が出来る世界初の航空会社に

ラトビアのLCC・エアーバルティックは、ビットコインで支払いが出来る、世界で最初の航空会社となりました。 ソフトウェア型支払いシステムとして、最近耳にすることも多いビットコイン。こちらのシステムを導入したエアーバルティックでは、チケットの支払い画面にて、今まで通りのクレジットカード決済の他にビットコインでの支払いを選ぶことが出来るようになりました。 選択方法は今までの予約とほぼ同じです。 ...

オススメ

モデルコース ~ドイツ・ミュンヘン編~

バイエルン州の州都でドイツ第3の都市・ミュンヘン。宮廷文化の中心地として栄え、多くの美術館、博物館、城に恵まれた芸術、文化の街です。現在でもゴシック様式の荘厳な建築が市内には点在し、ビール醸造所が多くあるのも魅力です。 ミュンヘンの今年のクリスマスマーケットは11月30日から12月24日まで開催されます。時間は、月曜日から金曜日が10時から20時30分、土曜日は9時から20時30分、日曜日...

モデルコース ~ドイツ・ニュルンベルク編~

ドイツ南部に位置する人口50万人の都市・ニュルンベルク。約950年の歴史を持ち、旧市街は市壁に囲まれ、その壁の随所に数多くの塔が残る、茶色の建物で統一された町です。ナチスドイツの要点でもあったニュルンベルク。そんな戦いの歴史を見ることも、みごとに再建された中世の町並みを見ることもできます。 そしてニュルンベルクの旧市街にある中央広場で開催されるクリスマスマーケットは、その華やかさと美しさで世...

モデルコース~ドイツ・ドレスデン編~

ザクセン州に位置する人口約50万人の都市・ドレスデン。17世紀末から18世紀はじめにかけてはヨーロッパでも有数の美しい文化都市として繁栄しましたが、第2次大戦末期の空襲で壊滅的ともいえる被害を受けてしまいました。その後、再建が少しずつ始められ、歴史的建造物のほとんどは修復が終わっていますが、往時の街の姿を取り戻す努力は現在でも続けられています。 今年のドレスデンのクリスマスマーケットは11月...

ライアンエアー、飛行機のドアを広く?

数日前から英国各紙で、このような記事が載ってました。 Ryanair plans to increase width of plane doors to speed up boarding "guardian.co.uk," http://www.telegraph.co.uk/finance/newsbysector/retailandconsumer/leisure/9439759/Rya...

~Royal International Air Tattoo 2012の模様~

今月7、8日にイギリスのRAF Fairfordで行われた、航空ショー“Royal International Air Tattoo 2012”の模様をお届けします。 天気がぱっとしない、イギリス。 天気予報では大雨と言われていた週末に行われたRIAT。 7日の土曜日は、ダウンジャケットが必要になるくらいの寒さと時折降る雨で、航空ショーには不向きな天候で大変でした。...

facebook

Twitter

item