NEWS:世界のLCCのセーフティービデオ特集!

http://www.flickr.com/photos/striatic/456078295/ 離陸前に放映されるセーフティービデオは、FSAだけじゃありません!モニターの無いLCCの多くは、実演が行われますが、モニター付きの航空会社のセーフティービデオは以外と凝ってま...

http://www.flickr.com/photos/striatic/456078295/
離陸前に放映されるセーフティービデオは、FSAだけじゃありません!モニターの無いLCCの多くは、実演が行われますが、モニター付きの航空会社のセーフティービデオは以外と凝ってます!今日は、数少ないLCCの4社のセーフティービデオをご紹介!

まずは、flydubai(フライドバイ)
UAEのドバイが本拠地で、ドバイ国際空港をベースに現在では800フライトを毎週運行しています。
セーフティービデオは全編アニメ。
お子様や言葉がわからなくても最後まで見やすい内容になっています。

フライドバイと同じくUAEのLCC。拠点はシャールジャ国際空港。中東だけでなく、北アフリカ、アジア、ヨーロッパの82地域へ飛んでいます。
エアーアラビアの昨年のセーフティービデオは、アイディアがとてもおもしろい!
乗客も乗務員もみんなお子様。言語はアラビア語と英語の2ヶ国語です。


3つめは、Norwegian Air Shuttle(ノルウェジアン)
最近頻繁にブログに登場している、ヨーロッパで力を伸ばしてきているLCCです。昨年は1770万人がノルウェジアンを利用し、121地域を359の路線で結んでいます。
ノルウェジアンのセーフティービデオは、シンプルかつ分かりやすい内容。
英語字幕付きで、FSAでよく見かけるものと似ています。


最後は、Interjet(インテルジェット)
メキシコのLCCで、拠点は、リセンシアド・アドルフォ・ロペス・マテオス国際空港とメキシコ・シティ国際空港です。65歳以上の利用者は20%の割引が受けられるなど、お年寄りに優しい航空会社。
全体的にインテルジェットのイメージカラーのブルーがかったセーフティービデオ。ちょっとホラーっぽいですが、言語は英語とスペイン語で同じ内容が2回流れる、すごくシンプルなものです。


Related

Air Asia 世界初。パスポートチェック時にインターポールのシステムを利用!!

http://www.theepochtimes.com/n3/674040-airasia-to-become-worlds-first-airline-to-use-interpol-system-for-passport-checks/ AirAsiaは火曜日、世界で初めてパスポートの確認時にインターポールの国際データベースである"I-Checkit"を利用すると発表しました。 このデ...

Norwegian 新たにB787-9を3機オーダー!

http://www.businesstraveller.com/news/100509/norwegian-orders-another-three-b787-9s ノルウェーのLCCで、長距離路線も飛ばしているノルウェジアンが、新たにボーイング787-9を3機オーダーしたことを発表しました。 最初の2機は2016年に、残りの1機は2017年にそれぞれ導入されるとのことです。 現在、5機...

vueling セールが絶賛開催中!明日まで!

スペインのLCC、ブエリングが6日から100万席限定でセールを行っています。 セールは明日までですが、人気の路線によってはすでに34.99ユーロ以上になっていることがあります。興味のある方は、もしかしたらを狙って、ブエリングのHPからフライトの検索をしてみて下さい。 購入期間:5月6日~13日 旅行期間:5月19日~12月3日 購入条件:チケット購入は旅行の12日前までに行って下さい。デビ...

新着記事人気記事オススメ

新着記事

LCCはどのように利益を上げているのか?

JALやANAなどのフルサービスエアライン(FSA)よりも安く、飛行機で旅行が出来る機会を提供しているのが格安航空会社(LCC)です。フライトの料金が安い分、有料のオプションや人員削減、無駄を省いた運営など、FSAよりもサービスが劣ってしまうことが特徴です。 今回、デイリー・メールの記事によると、世界の有名格安航空会社が昨年、座席指定料や預け荷物料金、有料機内食などの付加料金によって稼いだ利...

flydubai 週5便のムンバイ線を就航決定!

ドバイのLCC、フライドバイは10月28日からドバイ~ムンバイ線を就航することを決定しました。 こちらの路線は週5便で運行されます。 また、6月より運行しているドバイ~デリー線ですが、こちらも増便が決定し、週5便の運行となります。 ムンバイへの就航が決まり、フライドバイが就航している国数は37に、そして就航地は76箇所となりました。 新路線の詳細は以下の通りです。 フライトナンバー運行開始...

easyJet イスラエル線の運行を引き続き停止することを決定

イギリスのLCC、イージージェットは24日のテルアビブ線のフライトを全てキャンセルすることを発表しました。今回は、アメリカだけでなくヨーロッパの航空安全機関であるEASAの強い勧告によるもので、乗客乗員全ての安全を考えて出された決定とのことです。 尚、2週間以内にテルアビブ線のフライトを予約している乗客につきましても、コールセンターに連絡することで、キャンセルや日時変更が可能です。該当の方は...

Wizz Air ルーマニアに新ベースを設置

ウィズエアーは、ルーマニア第5の都市であるクラヨーヴァ(Craiova)空港をベース空港の1つとすることを発表しました。クラヨーヴァ空港にはエアバス320機を導入し、新たにバルセロナ、ボローニャ、ドルトムント、ローマへの新4路線を本日より就航させます。今回の発表では、こちらの新路線4路線の就航だけでなく、クラヨーヴァ発ロンドン・ルートン空港とベルガモ・オーリオ・アル・セーリオ空港行きの路線の増...

airBaltic ビットコインで予約が出来る世界初の航空会社に

ラトビアのLCC・エアーバルティックは、ビットコインで支払いが出来る、世界で最初の航空会社となりました。 ソフトウェア型支払いシステムとして、最近耳にすることも多いビットコイン。こちらのシステムを導入したエアーバルティックでは、チケットの支払い画面にて、今まで通りのクレジットカード決済の他にビットコインでの支払いを選ぶことが出来るようになりました。 選択方法は今までの予約とほぼ同じです。 ...

オススメ

RYANAIR 冬もアイルランド・シャノン線を運行継続

アイルランドのLCC、ライアンエアーは、この夏にアイルランドのシャノン空港より5路線を運行していますが、その路線を冬のシーズンも引き続き継続すると発表しました。 昨年よりも5路線多く、計10路線をシャノン空港からガトウィック空港、ランサローテ島、リバプール、スタンステッド空港とヴロツワフへ運行します。 詳細はライアンエアーのHPをご覧ください。

RIAT ポーランド空軍がRIATに参加決定!

http://www.airtattoo.com 毎週木曜日にアップデートされる、RIATの参加機体リスト。 今回は、新たにポーランド空軍とハンガリー空軍の参加が決定しました。 また、新たに発表された機材は以下の通りです。 ハンガリー空軍:Antonov AN-26(スタティック)、JAS-39D Gripen(スタティック) ポーランド空軍:PZL-130TC Turbo Orl...

Delta シアトル~ソウル線の就航を開始

http://news.delta.com デルタ航空は、昨日よりシアトル~韓国・ソウル線のフライトを就航しました。フライトの詳細は以下の通りです。 機材:B767-300ER 機内:ビジネスエリート35席、エコノミーコンフォート32席、エコノミー153席 DL199 シアトル発 12:00 ソウル着 15:30(+1day) DL198 ソウル発 17:20 シアトル着 12:05 ...

Emirates フランクフルト線でA380の使用を9月より開始

http://gulfbusiness.com エミレーツ航空は、今年9月よりフランクフルト線にA380機材を導入すると発表しました。 これにより9月1日より、エミレーツ航空は519人の乗客をA380のスーパージャンボ機で運ぶことになります。フライトの詳細は以下の通りです。 EK45 ドバイ発 08:25 フランクフルト着 13:15 EK46 フランクフルト発 15:20 ドバイ着 2...

PEOPLExpress アメリカのLCCがまた戻ってきます!

http://www.flypex.com/ 1987年に経営困難となり買収されてしまった、アメリカのLCCであるピープル・エクスプレスが6月30日より再出発します。 ニューポート・ニュース / ウィリアムズバーング国際空港を発着とする3路線を6月30日より就航し、チケットの予約は本日4日より始まります。 就航地は、ニューアーク (ニュージャージー州)、ピッツバーグ、そしてボストンとなります...

facebook

Twitter

item